私のこの4年間の日本株と日経先物の確定損益をまとめてみました。
元本は250万円。
一時は利益は100万円を超えていましたが、調子に乗りすぎて先物に積極的に手を出しすぎて一気にマイナス50万円に、その後、一旦回復するもまた損失を膨らませ、この1年弱はコツコツと回復傾向です。
大きな利益は先物で大きく当てたからです。
当時はこんなに簡単に稼げるのか、自分は天災ではないかとうぬぼれていました。
その後、取引すればするほど負けがかさみ、利益を大きく損ないました。
先物はまめて、日本株投資にもどりましたが、どうにも日本株では利益がでずに悩んでおりました。
FXの方がチャートに素直で、安心してみていられるので、FXメインにしたところ、あまり負けず、さらに勉強を重ねてある程度の必勝法のようなものが分かってきました。
必勝ではなく含み損を大きくもつこともありますが、基本的にほとんど負けをださない方法が確立できたと思っています。
日本株は企業倒産のリスクや、赤字になってしまう業績リスクがあり、なかなかそれを考えるとうまく取引できなかったのだと思います。
結局ある程度以上の規模の会社で、流動性があれば、それなりに株価チャートが裏の情報を折り込むはずと、開き直り、FXでのやり方にファンダメンタルを組み合わせ、だんだんプラスがコンスタントに出るようになってきました。
先物の方が、FX に近く、個人的には好きですが、先物はSQで清算しないといけないので、すべてショートのつもりで取引しないといけません。それがちょっとストレスです。
ともかく、あと4万円でようやく振り出しです。
いろいろ勉強できて、結局本気で勉強すれば、株も負ける事はないのではないでしょうか?(この成績では、まだ断言するのは早いですが・・)
しかし、少しマイナスでも得るものは大きく、貯金するよりよほど楽しいと思いますので、
しっかり勉強してトレードなり積み立て投資なり、行うのはおすすめだと思います。