今までのFXトレードの1回トレード当たりの損益分布を作成してみました。
いままでに132回のトレードをしています。
デイトレの連敗が効いて、だいぶ勝率が下がっています。
トータルでの勝率は76%。最近はまた盛り返してきています。また最近は大きな損がありません。
保証金50万円で一口トレードとし、50万円の元金に対して、何%の利益を得たかを示しています。50万円1口トレードし、5000円の利益がでたら1%の計算です。
損益は
-1%以上が トレードの4%
-1%以上ー0.5%未満が トレードの8%
-0.5%以上0%未満が トレードの13%
0%以上0.5%未満が トレードの44%
0.5%以上1%未満が トレードの15%
1%以上が トレードの17%
でした
最大の利益が4.4%
最大の損失が-4.2% でした
意外にきちんと損小利大ができおり我ながら感心しました。
大きな損失は-3.0%と-4.2%の2回が著しく大きく、どちらもデイトレの損失でした
他の損失はすべて1.5%未満に抑えられていました。
この傾向をみると、0.5%を超えるなら成功、1%を超えるトレードは大成功と思っていいように思います。
損失がでた32回中、18回は短い足でデイトレエントリーの損失でした。全く余計な事をしたものです。
やはり私は結果的にデイトレになるのはOKですが、デイトレ目的のエントリーは今後一切やめようと思いました。
より勝率や利益率がUpできそうな気がするデータで、まとめてみて良かったなと思います。