年末は上げるにせよ下げるにせよ、波乱の幕開けになりかねない。
と書きましたが、早速為替が大波乱中です。
ドル円は円高がさらに進み、当面の底が見えない状況で108円台に突入しました。私は超長期的には円安と判断していますが、当面は円高トレンドとなる形になっています。しかも急落ですので、まさに落ちるナイフの状態です。私は年末の買い建てが、25万円の含み損となっています。資金に余裕持たせてエントリーはやはり絶対だなと改めて確信し、私の資金投入計画はまあ余裕的に間違ってないと思います。 倍ぐらい買っても大丈夫ですね。
何度か買いていますが、50万円あたり、1単位でエントリーしています。 ご参考まで。谷が深いと戻りも急です。1時間足でトレンド転換して5-10分足でいい形なら買いエントリーして、幾分建て玉を相殺して一度ニュートラルな状態を作りたいなと考えています。
さてドルに対して円高が進む中、ポンドがドルに対してかなり弱いです。年末からその兆候があり、11単位売り建てを持っていましたが、逆行して20万円近い含み損となっていましたが、一気に値段を戻しました。2単位残して決済し、14000円の利益でした。
ポンドドルの下落は想定通りではあります。
長期的には完全に売りで、ドル安への反応が鈍かったですし、ブレグジットはこのままなんの妥協もなされないと無秩序離脱へ一直線です。ポンドドルで大きく下落すればメイ政権にとって、脅しのいい材料になりますし、当面英国は議決に向けて、ポンドドル暴落も容認する可能性があります。
なんとも下手くそなトレードでエントリーへの反省点がいっぱいありますが、やはり長期のトレンドには逆らえない。というのは真ですね。
本日大きく稼げた方はおめでとうございます!
素晴らしいです。
本日大きく負けた方は、大いになぜ負けたかを反省して、フィードバックして下さい。
そして挽回策を練って下さい。
相場は諦めたらしまいです。
私もポンドドルがちょい利益ですが、ドル円は含み損で資金効率がちょいと悪化してしまいました。
当面はドル円の戻しに照準を合わせ、含み損を一部から全て相殺を狙います。
ポンドドルも戻しをしっかり狙っていきたいですね。