昨日はドル円買いを主に15838円の利益でした
完璧に短い波を捉えられたらポンドドルで随分稼げそうですが、難しいですね。
111円を超えてきて111.5円を目指す展開になると嬉しかっらのですが、円高に触れていますまだ円安トレンドは崩れていません。
ポンドドルは目処の1.32 (週足の50MA)にタッチし超えてきました。遅行線は上に出そうであり、ここでもみ合って上に抜ける可能性と反落する可能性があり取引には注意が必要です。欲張らず細かく売買がいいでしょう。
ブレグジット 危機でポンド高、どういうメカニズムなのでしょうか?ネットで探すもイマイチ説得力のある理由が見つかりません。FRBの方針が影響力強いということか?
スワップを払う方での取引はストレスなのでポンド安に転換してほしいものです
今は日本も世界も政治と民主主義の劣化がすすんでいますね。 そもそも理論的に考える力のない人間が勢いトーク国民の支持を得てしまう、国民の劣化とも言えるかもしれません。安倍首相など嘘つき発言並べるサイトでも作って見たら面白いかもしれないですね。
政治のせいでもあるのですが、日本に財政と金融はメチャクチャです。長年の財政赤字に加えて、日銀が一般企業の大株主になり、じゃぶじゃぶにお金を刷って異次元緩和を継続中、もはや金利操作機能は失われたと言っていい状況となっています。金利が暴れ出したら、確実にハイパーインフレとなります。
さて、将来が全く明るくならない、そんな世の中ですが我々が生きていかねばなりません。
個人的には円資産のみというのは危険と考えています。ハイパーインフレが来ると紙くずになってしまうからです。
現金相当資産の半分は外貨、仮想通貨、金で持ち、不動産を組み合わせるのが良いと思って実践しています。
資産運用は自己責任でおねがい致します。