今日も取引なしでした
この前行くと、今週はほとんど利益なしのピンチです
ポンドドルの含み損売り建てがあり
ちょっと慎重になっているせいもありますが、なによりも中長期と短期のトレンドが一致しないとか、移動平均線の方向がまちまちとか、長く持てる建て玉のエントリーができないという理由が大きいです。
さて今日は日本株の話です。
私は、時価総額が50-500億ぐらいの小型グロース株に投資することが多いです。
PERが異常な高値でなく、毎年売上と営業利益が10%以上伸びており、営業利益率が10%以上、営業でキャッシュをしっかり稼いでいる企業の株が下がって、週足や日足の遅行線の上へのブレイクでエントリーして、20%以上の利益が出たら売ります。
最近は日経が下がりそうなので、そろそろ日経平均がピークかな? と思えば、少ない利益でも利益確定して持ち株を減らしたりもします。
なぜ小型グロース株なのかというと、やはり値動きが大きいからです。 長く持って大きく利益を出してもいいですし、ささっと20%ぐらいの利益があっという間に乗ることもありますから、短期でソコソコの利益を積み立ててもいいです。
いずれにせよ、資金をなるべく短期で増やそうと思ったら、小型グロース株が一番効率が良いように思っています。