昨日はポンドドル売りで
2462円の利益と食費稼いだ程度で終わりました
保有たて玉は
ポンドドル 10単位
含み益が出ています
金曜、月曜と
以上にポラが少ない相場が続いています
FXは連休関係ないですから、世界的な動きでしょう
今日は
FXは情報を重視すれば良いのか?
テクニカルを重視すれば良いのか?
私の考えを述べます。
ズバリ
テクニカルが99%です。
わたしも経済情報は集めてはいます。
日経を読んだり、証券会社の速報も見ますが。
政治経済ニュースや要人の発言に為替が反応することも認めます。
なぜ、99%テクニカルなのか? というと
情報動く相場には、必ず 間に合わない からです。
そんな情報は、政治経済の中心地で要人に接触できる立場でもないと為替に反応前に得ることはできません。
また、アクシデンタルな暴落で損失を食らっても、きっちり毎週利益を出す自信があるので、情報でトレード戦略を変えることもほとんどありません。ただただ、チャートに従うのみです。年始のドル円暴落も、きっちり毎週プラスでいつのまにか含み損は消失しています。
大きく為替が、思惑と違う方向に動いた時の対処の仕方を決めておくことが一番大事なのです。
おそらく、一切情報が無い方が良いトレードができるのかもしれません。
主要通貨に限った事かもしれませんが、情報は速やかにチャートに反映されている。
それは真実と思います。
一つ重要な情報をあげるとすれば
FRBの政策金利と日米の国債利回りでしょうか?
しかしこれも見なくてもトレードに影響が出るかどうかは微妙です。