全く為替が動きません
こんな状況では、売買でスプレッドを取り返すのは至難の技です
昨日は何もできませんでした
先日SBI証券でドルが保証金にできたらなぁ
と書きましたが、可能なようです
SBI住信ネット銀行で日本円をドルに変え、
無料でSBI証券の外貨保証金として送ることができます
SBI住信ネット銀行外貨預金のスプレッドは片道4銭とかなり安く、時々無料キャンペーンもやっています
外貨預金の難点は為替差益が総合課税になっており、累進課税の対象になってしまう事です。
外貨獲得手段は種々ありますが
給与課税所得が695万を超える人は、FX積立の方が合理的です。
1年以上凍結して良い資金は外貨MMFもおススメです。滅多なことでは元本割れしません。
また先進国外国株式や先進国債券のノーロード型インデックス投資信託の積立という手段も有望です。投資信託は発行会社が潰れても、証券がなくなることはありません。特にインデックス型は資産の維持手段としては1000万円までしか保証されない貯金より安全と思います。
引退まで凍結してもよい資金は外貨預金としても良いと思います。ただし、外貨預金は1000万円保証の対象になりません。しかし、最も機動的に現金化できたり、デビットカードで使用できるメリットがありますので、海外で外貨を頻繁に使用する方には良い外貨保有手段です。
結局、よくよく調べたら
現時点では、外貨を使うこともないですし、投資信託とFX米ドル積立でいいや、という結論になってしまいました。