今週は+151394円の利益でした
でも含み損が30万円と多めです
私は常に利益が積み上がってないと
結構トレードで失敗するタイプです
損小利大を意識すると全くうまくいかないのです
みごとな裏めり方ばかりするので
10年前にFXを始めた時は
大勝ちの後にそれ以上の大負けというのが2回ぐらいあったので1年で取引はやめました
取引を再開したのは
2016年で、50万円から少額で始めました
FXミニ1単位で売買する感じです
大きく負けても10万もいかず、基本ドル円の買いで勝負していれば円安でしたので、馬鹿でも勝てる相場でした。
しかし、結構エントリーしたらどんと下がるというのは頻回にあり
まあいっか
と放置しているといつの間にやら利益が出ている
これの繰り返しでした
スワップがのっているので長く持てばどんどん損益分岐点が上がってくる感じです
アベノミクス 様様でした
そして、なぜ負けなくなったのだろう? と思い返してみたのですね
週足や月足や日足、基本一巻して円安トレンドでしたので、まあ当たり前なのですが
トレンドフォローだけ従って売買するといつかは相場の転換点で大損しかねませんし、いくつか疑問が湧いてきます
まずは
トレンドはどうやって判断するのか? 週足で判断する! と決めたとしても、なにを基準にしたらいいのか? 曖昧すぎてわかりません
いつエントリーするのか? 仮説としては トレンドに短い足が逆行した時ですが、どこで具体的にエントリーするのがいいのか? 最適のルールがわかりません
いつ利益確定するのがいいのか? いつ損切りすればいいのか? これも非常に曖昧です。
これらの疑問は解決するのでしょうか?
移動平均線? 一目均衡表? MACD? ストキャス? どの指標を基準にすればいいのでしょう?
いつだって相場は底に見え、トレンド継続にも見えます。自分が勝っている理由がさっぱりわかりませんでした。どうせたまたま波に乗っているだけ、というのであれば大きく賭け始めた瞬間に負けるのは目に見えてます。
そこで
徹底的に勉強しましFXの本を100冊以上は読んだかもしれません。と言っても過言同じような事が多いですので、だんだん一冊にかける時間は少なくなります。一冊10分もかからず終えたこともあります。新しい情報だけ抜き出してメモをし、疑問を解決しようとしました。
しかし結局わかったことは
1) 移動平均線もしくは一目均衡表だけで良いこと。他の指標は参考程度に使ってもいいし使わなくても、勝率に関係はなさそうである事
2) トレンドの明確な把握方法はない。早く転換する指標なら、利益も大になる可能性もあるが、リスクも大になり、売買頻度は上がる。遅く転換するならその逆になるだけである。自分で結局利益とリスクをどう取りたいのか?決めないといけない事
3) トレンド足に指定したローソク足のスパンの短い足で逆行し、下がり始めたら売り、上がり始めたら買うこと
4) 抵抗線ブレイクは狙うのは正しいがだましも多いこと
5) 移動平均線が、5, 25, 50 で良いこと。またそれらの向きの組み合わせは大事だということ。
6)遅行線は移動平均線と組み合わせて使うと結構予測が当たりやすいこと
これぐらいです
結局明確な必勝法、鉄板だろうと思える必勝法などどこにもありませんでした
結局相場はいつだって
まだはもうなり
もうはまだなり
なのです
ならば私にできることは
少しでも勝てる確率を上げて、全ての利益を吐き出すような損切りを回避することだけです
よって 資金は多めに持つ事にしました
さらに 損切りはしないでナンピンや反対売買を行うようにしました
利益は毎週プラスになる事を目指して確定する様にしました
これだけです
トレンドフォローと把持力だけで勝率は大きく8割を超え
これで毎週利益が上がると
なんとなくメンタルは安定しました
ドル円の長期トレンドの売り転換も、最大含み損が保証金の10%程度で済み。結局毎週プラスで3ヶ月で含み損建て玉は消え、うまくトレンド転換に対応できました
含み損があれば、利益が出る程度に相殺していく
含み損がなければ大きく稼げる
それなら、損切り設定すればずっと大きく稼げるじゃん?
と思うかもしれませんが、損切りに引っかかって、損切りしていなければ大きな利益が出るということも意外に多いのです。
どっちがいいのかわかんないなら
自分の気分が良い方にしよう
というだけです
最初は利益率は年2-3割補償金が増えればいいかと思ってましたが、多分50%以上は行けそうです
だんだん保証金が多くなると守りに入るせいか若干利益率が落ちるようです
慣れてないんですね、金額に
利益確定は私にとって超重要です
わざと利益確定して
同じポジションをすぐ持つことすらあります
損小利大が苦手な人は
まずは
本読み 移動平均線と一目均衡表について調べ尽くし
その後少額から上記に気をつけて一年ほど実験してみてください
最大含み損が15%以下で1年保てて、年利20%超えるなら立派なものと思います